ブログ
おやつ作り「2色の桃缶シャーベット」
2018-06-27
2018年6月26日(火)生活班午前・午後 おやつ作り
今日のおやつ作りは、「2色の桃缶シャーベット」を作りました。

まずは、桃缶を缶切りでオープン!!黄桃と白桃を使いました
桃缶のシロップを除いて
各色別々にミキサーに入れ、トロトロになるまでミックスします。

砂糖で少々甘みをプラス

保存バックに入れて、冷凍庫へ3時間

1時間毎に、バックごとモミモミして空気を含ませることで
口あたりの良いシャーベットが完成です

各自、プラカップに盛り付けて
角切りにした桃とミントをトッピングしたら完成です

「いただきまあああ~す」
暑い日には、やっぱり冷たいスイーツが最高ですね
暑い日には、やっぱり冷たいスイーツが最高ですね


グループ外出「ボウリング」
2018-06-22
2018年6月21日(木)
平成30年度グループ外出第一弾「ボウリング」
平成30年度グループ外出第一弾「ボウリング」
本日は、グループ外出でした。
「ボウリング」会場は、つくば市内にあるスポーレボウルに向かいました。

到着後すぐ、まずは腹ごしらえです。

近くのカプリチョーザに行きました。
カプリチョーザでは、ピザ食べ放題を注文し、
美味しいピザとパスタをいただきました。
美味しいピザとパスタをいただきました。

カプリチョーザといえば有名な、ライスコロッケも注文

想像以上に大きくて、皆で少しずついただきました。
どれもこれも美味しくて、楽しく食事を済ませました。

本題の「ボウリング」では、皆上手にボールを転がし
ストライクやスペアも出ました!! 素敵!!
ストライクやスペアも出ました!! 素敵!!

今日は、2ゲーム行いました。
アッという間に時間がたってしまい、一日楽しく過ごしました。
アッという間に時間がたってしまい、一日楽しく過ごしました。


生活班創作活動で「傘作り」をしました。
2018-06-18
2018年6月12日(火) 生活班午後 創作活動
今日は、生活班の創作活動で「傘の壁飾り作り」をしました。

梅雨に入り、毎日雨模様ですね。
そんな中、憂鬱な気分を吹き飛ばしましょう!!

雨が降った日といえば、傘が必需品!!

今回は、生活班の皆さんで傘を作ってみました。

まずは紙皿を半分に切って円錐にします。

その周りに、シールや飾りを貼って

最後に持ち手をモールで通せば完成です。

今日作った傘は、てるてる坊主と一緒に
オンリーワンの窓辺に飾られました。
オンリーワンの窓辺に飾られました。
雨の中、傘にあたる雨音も良いものです。

梅雨時期も、元気に乗り切ることが出来るよう
皆の願いを込めました。
皆の願いを込めました。


グループ外出「映画」(50回目のファーストキス)
2018-06-12
2018年6月7日(木) グループ外出「映画」
今回は、グループ外出で映画(㏌イオンタウン守谷)に行ってきました。
作品は「50回目のファーストキス」を鑑賞しました。
作品は「50回目のファーストキス」を鑑賞しました。

通常、グループ外出は、希望行き先の合う利用者さんが数名グループとなり和気あいあい外出するのですが、
映画という好みの分かれる性質上、各利用者さんの希望に合う作品を鑑賞することにしています。
映画という好みの分かれる性質上、各利用者さんの希望に合う作品を鑑賞することにしています。
というわけで、今回は職員と利用者さんのマンツーマンでの外出となりました。

映画の内容に、笑いあり
、涙あり・・・


とても感動しました。
映画の広告パネル前で・・・
感動をもう一度!!!
感動をもう一度!!!

主演の二人になりきって、一枚!!パシャリ


グループ外出➀「みかも山公園」へ行ってきました。
2018-06-08
2018年6月4日(月) G外出「みかも山公園」
グループ外出で「みかも山公園」へ行ってきました。

当日は、お天気も良く公園散策には絶好の一日でした。

現地に着くと、まずは、ハーブ園にてソフトクリームを堪能

早速フラワートレインに乗り込み、いよいよ公園散策に出発です。

山間を走る車窓から、木々の緑に囲まれ自然を満喫


わんぱく広場では、童心に返ってトランポリンやブランコを楽しみました

道の駅「みかも」で昼食を摂り
お土産などを見て帰路につきました。

お土産などを見て帰路につきました。


今回も楽しい思い出になりました。

