ブログ
クリスマス会2018
2018-12-27
2018年12月20日(木)
「クリスマス会2018」を実施しました。







毎年恒例になってきましたが、今年も利用者有志の実行委員会を立ち上げました。
「皆で、楽しいクリスマス会を企画しよう!!」

ということで、企画、準備、当日の進行などを利用者の皆さんで行いました。

実行委員一丸となって企画した「クリスマス会2018」
生活班のリボン披露「クリスマスソングメドレー」から始まり

利用者の皆さんの十八番、カラオケ発表

作業班のダンスは大ブレイク中の「USA」です。

皆この日の為に、一生懸命練習しました。
ダンスは、とてもかっこよく決まりました。

給食は、クリスマス特別メニュー

おやつにはクリスマスケーキをいただきました。

ケーキは、サンタさん、トナカイさん、雪だるまさんのムース
とてもかわいいデザインでした。


このケーキは、前もって注文を取り、各利用者さんの好きなデザイン(味)を選んで準備しました。
最後は、お楽しみクリスマスプレゼントの配布です。

おやつ詰め合わせと一緒に、靴下やネックウォーマー、手袋など
冬に大活躍アイテムが袋から出てきて、皆さんとても嬉しそうでした。
今年のクリスマス会も一年の締めくくりにふさわしい
楽しい行事になりました。
楽しい行事になりました。


2018年度グループ外出第3弾「映画」
2018-12-27
2018年12月19日(水)
2018年度グループ外出第3弾「映画外出」
早くも2018年度のグループ外出第3弾が始まりました。

2018年12月15日~2019年3月末日にかけ順次実施予定です。
まず最初は、「映画」希望者のグループです。

(1)ドラゴンボール超(スーパー)ブロリー」(イオン下妻店にて)
(2)「妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS」(イイアスつくばにて)
上記2作品を希望によるメンバー分けで実施しました。
大好きな作品を手に汗握りながら、楽しみました。

めいっぱい大好きな映画を堪能した後は、お楽しみの食事タイム。

今回も楽しい外出になりました。


雪だるまの壁飾り
2018-12-27
2018年12月18日(火) 生活班午後
創作活動「雪だるまの壁飾り」

今日は、創作活動で「雪だるまの壁飾り」を作りました。

土台は、かわいい紙皿です。
真ん中を切り取って空洞にしました。

顔は、思い思いの飾りつけで雪だるまのイメージを膨らませ
折り紙を貼ったり、直接書き込みました。
折り紙を貼ったり、直接書き込みました。

帽子をかぶせて、紙皿に貼ったら雪だるまらしくなってきましたよ!
最後は、胸元に折り紙で作ったハートを下げて・・・

ゆらゆらと揺れる様子がとてもかわいく出来上がりました。

オンリーワンの壁面を皆さんが作ってくれた「雪だるま」が彩っています。

ミニバウムクリスマスリースと雪だるま
2018-12-27
2018年12月11日(火) 生活班午後
創作活動「おやつ作り」
今日のおやつ作りは、「ミニバウムのクリスマスリースと雪だるま」


ミニバウムに、生クリームとアポロチョコ、アラザンで飾り付け
クリスマスリースをイメージしました。

クリスマスリースをイメージしました。
ミニシュークリームを二つ重ねると、なんとかわいい雪だるまの完成です。

クリスマスにちなんで、おやつも季節感を出してみました。
皆さん自分でクリームを絞って思い思いのクリスマス飾りを作りましたよ
とても素敵なおやつになりましたね

流行りの「インスタ映え」を狙ってみましたがどうでしょう?

最後はもちろん「いただきまーす!!」
あっという間に、美味しくいただきました。


スペシャルグループ外出「東京ディズニーランド➁」
2018-11-14
2018年11月8日(木)
スペシャルグループ外出「東京ディズニーランド➁」
今日は、スペシャルグループ外出「東京ディズニーランド」(2回目)でした。

東京ディズニーランドに到着後、すぐに「スター・ツアーズ」と「スペース・マウンテン」に続けて乗りました。
楽しかったようで、皆かなり興奮して声が出ていました。

新装したばかりの「イッツ・ア・スモールワールド」にも乗り和みました。

ニコニコしながら楽し気な館内を眺めていました。
その後は、35周年記念のパレードを鑑賞しました。

ミッキーやミニーをはじめ沢山のキャラクターを近くで見ながらノリノリで鑑賞です。
そして「蒸気船マークトウェイン号」「ウエスタンリバー鉄道」と続けてゆったりと乗りました。

最後に、「スプラッシュ・マウンテン」で大興奮・・・
沢山の乗り物に乗り、めいっぱい東京ディズニーランドを楽しんできました。

