ブログ
クリスマス会2017 その1
2017-12-27

12月21日実施 「クリスマス会2017」その1
今年も「クリスマス会」の季節になりました。
毎年恒例になり、今回は3回目の実施です。

毎年恒例になり、今回は3回目の実施です。
毎年「クリスマス会」については、利用者の皆さんから代表を立て、
実行委員会を発足して、計画から準備にいたるまで、
利用者代表となった皆さんを中心にして行っています。

職員は、サポートのみ・・・・
皆で、より楽しい会にしようと何度も話し合い
当日の司会・進行も代表利用者に行ってもらいました。
当日の司会・進行も代表利用者に行ってもらいました。

自分たちで作り上げた「クリスマス会」楽しんでいただけたのでしょうか?
その様子をご紹介していきます。
まずは、利用者による発表会です。

①リボンと演奏による「ジングルベル」「あわてんぼうのサンタクロース」

※生活班の皆さんが、音楽療法(月曜午後/毎週)で練習している成果を発表しました。
②カラオケ
※皆さんの十八番を披露しました。

③カラオケ&ダンス
※歌って・踊って笑顔がはじけます!!

④職員有志による演奏・歌「栄光の架橋」

皆さんの笑顔がはじけていました





(その2に続く…)
